Fool on a hill

読んだ本やら、趣味の話やらを徒然なるままに書いていきます。

チームメンバーに自発的に動いてもらうために

ちょっと思ったことを備忘録として書いてみたい。

 

先日、あるチームのリーダーっぽい人に「○○さん(新しく来た人)とそのチームのコミュニケーションが不十分ですよ」と伝えたところ、

  • それは理解している
  • ただ自発的に動いてほしいので、今は静観している

という答えが返ってきた。

難しい問題である。

「自発的に動いてもらった方がいい」というのはその通りだと思う。「○○した方がいいよ」と言って、素直に動ける人はなかなかいない。一方で、「静観する」というのは、それはそれでどうかなと思う。直接的ではないにしても、何らかのアクションをした方がいいのではと思う。

 

と考えた場合に、リーダーにできることは、

  1. (中長期の視点で)文化を創る
  2. (短期の視点で)1on1等を通して、自発的に動いてほしい人の想いを引き出す

というところかなと思う。

 

「1.」は、やはりそのようなメッセージを出し続ける必要があるし、目指すべき行為を行っている人をしっかり賞賛することも大事だと思う。

また、シンプルなところとして、話しやすい環境、何でも話せる/行動に移せる雰囲気を作る必要もある。いわゆる、心理的安全性をいかに作るか。

在宅がメインになる中、より一層、そういう環境づくりは大事だろうなと思う。

 

「2.」については、成人発達理論の発達段階3の人がそうであるように、自発的に行動できていない人は、「心の中では『○○すべき』と考えているが、明確に意識できていないので、行動にまで移せていない」という場合が多いと思うので、1on1を通して、その『○○すべき』を言語化することが大事だと思う。1on1においてメンターになる人は、その辺りの意識を持つことができると、1on1のレベルが一段上がるだろうな~と思う。

 

そのリーダーっぽい人が「静観している」と言ったときに、何も返せなかったので、その反省の意味も込めて、頭の中を整理してみた。次、「静観している」と言われたときは、もう少し良い返しをしたいなと思う…